「バッグパックおすすめは?」キャンプ始めるなら安くて大容量のホークギア

このページにはアフィリエイト広告を利用しています
このページにはアフィリエイト広告を利用しています
キャンプギア

  • ホークギアのバッグパック 80Lって安いけど実際どうなの? 
  • 安くて大量の荷物が入るバッグパックがほしい
  • キャンプを始める人におすすめのバッグパック

キャンプするようになったけど、どのバッグパックを買えばいいかわからない

今回は【HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック80L】について紹介しますのでよかったら見てやってください!

バイクでキャンプするならタナックスのキャンピングシートバッグ2がおすすめ!

HAWK GEAR(ホークギア)どこの国の会社? 評判はどうなの?

amazonの商品ページで聞き馴染みのない安価な商品が売っていると、「粗悪品だらけで返品対応してくれないんじゃ?」「爆発しない?」といったかんじで、安価なのはいいけど商品説明に疑念が湧きますよね。

今回紹介する【ホークギア】はアウトドアメーカーのようですがあまり聞き馴染みがないメーカーだと思いますので紹介します。

ホークギアはどうやら大阪府にある会社で、中国でOEM製造した商品を販売しています。

中国製の商品ですが、会社は日本なので商品に初期不良などがあっても対応は悪くはないと思います。

ホークギアは安い価格で手に入るので、とりあえずキャンプを始めてみたいビギナーキャンパーに人気があるみたいで、amazonでは1700以上のレビュー数で星4になっていますので高評価と言っていいでしょう。

また「ゆるキャン△」という漫画の実写化ドラマでホークギアのシュラフが登場しているのも人気の理由かもしれません。

HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック

基本情報

HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック 80L

重量約2.3キロ
容量80リットル
サイズ約80×48×40㎝
付属品レインカバー
参考価格7,000円
カラー グリーン、迷彩、イエロー、オレンジ、コヨーテ、ブルー、グレー、ブラック、レッド

HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック 55L

重量約2.1キロ
容量55L
サイズ70×38×40㎝
付属品レインカバー
参考価格6,000円
カラー グレー、グリーン、カモフラ、レッド

80Lの方がカラーが豊富ですね

80Lの大容量で1万円以下のコスパ最強バッグパック

ホークギアのバッグパックは80Lの大容量で価格が1万円以下で売っています。

ホークギアはColeman(コールマン)といった聞き慣れないメーカーとあって「安かろう悪かろうなんじゃ?」と勘繰ってしまいますが価格以上の性能、質感を感じる商品でした。

もし初期不良や早期破損といったトラブルがあっても「100日間返金保証」というサポートがあるので安心です。

収納力が優れていて整理がしやすい

このバッグパックはメインの収納だけでもかなり収納性がありますが、外側にあるベルトを使えば、ポールやスリーピングマットなどの長物系ギアを外付けすることができます。

蓋の部分や中央のフロント部分、サイドにもファスナー付きのポケットがあり、小物の整理がしやすいです。

またメインの収納の取り出し口は上部だけではなく、下部からもアクセスできます。

3つのベルトと背中のプレートで背負いやすい

登山用バッグパックとしては重たいものの、背中部分にパッドが入っていて、表面にはクッションもあり、背負ったときに安定感があります。

あとはチェストベルト・ウエストベルト・ショルダーベルトを調整することで、比較的に多少重たいと言っても価格を考えれば良い商品です。

【ホークギアバッグパック80L】使ってみて

僕はこのバッグパックを四国88箇所巡りを徒歩でするときに買いました。

約10キロの荷物を積んで四国を回りましたが穴や破れたりベルトなどの破損もありませんでした。

収納性だけではなく、背面のパッドや肩と腰にベルトもあって、調整することで荷物を背負いやすくなります。

ただ、その巡礼中に出会った登山が趣味の人に「ザック(登山用のバッグパックのこと)で2キロは重たいねー」と言っていたので、山を愛する人からすると、ホークギアのバッグパックは重量がネックみたいです。

残念だった点は商品ページに防水とありますが、防水性は全くないと思いました。

完全防水のバッグパックならILMのバッグパックがおすすめ!

なので雨が降ったら、付属のレインカバーはすぐにしたほうがいいかもしれません。

また、雨が降っていなくても雨で地面がぬかるんでいる場所には置かずにグラウンドシートを使った方がいいと思います。

徒歩キャンプなら、キャンプギアから食材まで全てこのバッグパックひとつに収めることができるので両手が空き、電車やバスの移動もしやすくて徒歩キャンプに最適です。

・1万円以下で買える
・メイン以外にも小物の収納ポケット&外付け機能で荷物の整理がしやすい
・耐久性は悪くなく、返金保証付き
・背負いやすさも工夫されている

・バッグパックにしては重い
・防水性がない

【まとめ】HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック レビュー

【HAWK GEAR(ホークギア)バッグパック80L】について紹介しました。

・荷物が多くなりがちなキャンパーでも大容量だから安心
・アウトドアバッグパックの中では安価で耐久性も良いため初心者キャンパーに最適
・登山用バッグパックだけど、重量があるから登山よりキャンプ向け
・外側のベルトで上下、左右、真ん中にもキャンプギアを外付けできる

キャンプを始めてみたい、費用を安く抑えたい人などにおすすめできるバッグパックです。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました