キャンプギア 【寝袋を洗いたい人必見】洗濯方法・必要なものやってはいけないことは? というわけでシュラフの洗濯方法について紹介しました。まずは自分が持っているシュラフが化繊シュラフなのかダウンシュラフなのかによって洗い方が変わってきますので注意が必要です。化繊シュラフは比較的に気軽に洗濯することが可能ですが、ダウンの場合は丁寧さが必要です。どちらも素材にあった洗剤や洗濯ネットを使って、しっかり乾燥させることがポイントです。 2025.06.29 キャンプギア
キャンプギア これで冬キャンの荷物が軽くなる【ナンガ(NANGA)3tenオーロラテックス 600DX】 冬のキャンプになるとどうしても荷物や重量が増えてしまいます。とりわけ冬用寝袋は適応温度が低ければ低いほど収納サイズが大きく、重量が重くなるので、徒歩キャンプやキャンプツーリングなど荷物を極力減らしたい人は化繊シュラフではなく、ダウンシュラフを使っています。僕はずっと【カリンシアディフェンス4】という化繊シュラフを使っていましたが、キャンプツーリングでは収納サイズがデカすぎて、ついに【NANGA(ナンガ)3ten オーロラテックス600DX】というダウンシュラフを買いました。なので今回は【NANGA(ナンガ)3ten オーロラテックス600DX】についてご紹介します。 2025.06.29 キャンプギア